>kurokuroさん
A1.ドラゴンクエストヒーローズのアリーナのエフェクトですが、図のようにモデルでやる方法が最もシンプルだと思います。
cascadeでemitterのTypeDataをMeshDataに変更することでstatic meshを表示できます。
Anim Trailでやる場合は円を描くようNullにアニメーションをつけてもらうなど必要そうですね。
A2.After Effectsはsprite animation用のテクスチャを作成するのに向いていると思います。
A3.3Dゲームのエフェクトはbillboard particleとSubUV機能を使ったsprite animationと、mesh emitterによるmesh表示とGPU particleを必要に応じて組み合わせて作る感じでしょうか。
A4.BISHAMONは現在はまだUE4に対応していないと思います。
参考になれば幸いです!