法人でUEFNを利用したい。年齢認証について

@ogtakuya
こんにちは
私はそれについての情報を持っているわけではありませんが、
UUEFN & Creativeというカテゴリの中で質問をするようにして下さい
https://forums.unrealengine.com/tags/c/international/japanese/64/fortnite

また、Unreal Engine EULAには

8.  お客様とは?
a.  お客様について
お客様が他の個人または事業体に代わってライセンス技術を使用する場合、(i)本契約における「お客様」へのすべての言及には、当該個人または事業体が含まれ、本契約はそれらを拘束するものとし、(ii)お客様は、当該個人または事業体を代表して本契約を承諾する権限を有することを表明し、(iii)お客様が本契約に違反した場合、当該個人または事業体が当社に責任を負うことに同意します。

b.  本契約の締結資格
お客様が居住する法定成人年齢未満の場合、または別途適用法に基づき本契約を締結するために親もしくは法定後見人の同意が必要となる場合、お客様は、本契約に拘束されることに同意する親または法定後見人の監督の下でのみライセンス技術を使用することができます。

お客様は、本契約に拘束されることに同意する親または法定後見人の監督の下でのみライセンス技術を使用することができます。

とありますので、ここと照らすと、あなたの想定している未成年者は、規約上その親か法定後見人の監督下でのみUnrealEngineを使用できます
ただし、これはあくまでUnreal Engineの利用規約の話です
UEFNの利用規約がどのように異なるのかは分かりかねます

よく見たらアナウンスがありました