この問題については過去に何度も議論されていますが現状、完全な指定方法はありません。
ループ素材の音声がある場合は、音声再生後にBP上のDelayノードで時間を指定し、時間経過後にサウンドの再生時間をシークさせるというものです。おそらくそれが最もコストがかからない手段です。
下の画像はとりあえず指定した時間でループする簡単なノード構成です。Start Time変数には最初0が入っており、Durationには最初のループポイントまでの時間が入っています。Delay後にループの始点時間と終点時間をそれぞれStart TimeとDurationの変数に入れておくことでループタイミングを指定してスムーズに繋げることが可能となります。