シーケンサーオーディオのベイクで音が鳴らないケースについて

お世話になっております。

ご連絡頂いた内容は残念ながら仕様になります。
まず、 公式ドキュメント には録音処理は別プロセスで行う必要があると書かれています。そして、その仕様への対応として、useSeparateProcessが無効な場合に実行される FInEditorCapture::StartFInEditorCapture::Shutdownでは音量を0にする処理が行われています。

FAudioDevice* AudioDevice = GEngine->GetMainAudioDevice();
if (AudioDevice != nullptr)
{
	TransientMasterVolume = AudioDevice->GetTransientMasterVolume();
	AudioDevice->SetTransientMasterVolume(0.0f);
}

なお、FMovieSceneCaptureDialogModule::StartCapture にて useSeparateProcessを用いた FNewProcessCaptureFInEditorCapture のどちらを使用するのかの判定処理が行われています。

最後にこの機能はUE4.21時点ではexperimentalになっていますので、ご使用の際はその点ご注意頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。