IKリターゲッタによるプレビューアニメーションとエクスポート後のアニメーションが異なる

解決しました。
原因はUnreal Engineではなく、DCCツールであるVroid Studioにありました。
そのため、もしこのフォーラムにおいて記載することが不適切であれば消します。

まずご指摘の件ですが、スクリーンショットだと見切れていましたが、Pelvisボーンの親にRootボーンがありました。
ボーン構造については特に問題は無かったようです。

結論から述べれば、Vroid Studioでキャラクターのモデルを作成する際に、"新規作成"ではなく、"サンプルモデル"を開き、それを上書きする形でキャラクターを作る必要があります。

・経緯
霊夢に対するリターゲティングについてはこれ以上打つ手が無かったため一旦諦めて、他のVRMモデルで試してみることにしました。
インターネット上で配布されているVroid Studio製VRMモデルをインポートしてリターゲティングを試したところ、うまくいきました。
よって原因は自作のVRMモデルにあると判断し、Vroid Studioの"新規作成"で適当なキャラクターモデルを作成し、エクスポートしたものをUnreal Engineにインポートしました。
そのモデルにリターゲティングを試すと、以前と同様にRootボーンだけが動かない現象が発生しました。
一方で、Vroid Studioのサンプルモデルをそのままエクスポートし、そのリターゲティングを試すとうまくいきました。

私はVroid Studioにも詳しくないため、もしかするとキャラクターの作成時に、Unreal Engineで動かすための設定等があるのかもしれません。
対処療法的ではありますが、サンプルモデルから上書きする形で作成したキャラクターモデルであれば、正常にリターゲティングされることを確認しました。

・エクスポート後のアニメーションシーケンスでRootボーンが動いている様子

いくら検索しても分からず、諦めかけていたところでしたが、kiruru002さんのお陰で解決することができました。
本当に感謝しております。
ありがとうございました。

3 Likes