Y軸を90°以上回転させたとき、他の軸がフリップする機能を抑制したい

現象2に関してはご指摘の通りと理解しました。ありがとうございます。

同時に、現象1に関しては現象2と別問題であることも理解できました。
現象1に関しては、ギズモ回転の絶対値に最大値が定められていることが原因かと考えます。質問文には180°で(-1)倍されると書きましたが、「絶対値が最大値を超えると、±360°される」という挙動が正しそうですね。私が本当に解決したい不具合(アクターAの不連続な回転)はこちらが原因だったと見られます。

この最大値を超えたときの挙動を変更する方法はありませんでしょうか。
(別のスレッドにするべきかもしれませんが…)