やっぱりGeforce?Quadroについての意見募集

Quadroシリーズのグラフィックボードを用いたUE4での開発についてご意見を頂きたいです。

ここの#6にもある通り、QuadroのグラボだとUE4の挙動がどうしても重くなってしまいます。

自分ももともと3Dアーティストだということがあり、私用PCにはQuadroK600を刺していたのですが、
UE4を使うにあたり、やはりデフォルトの設定ではとても重く、Geforceのグラボに買い換えようかとなやんでいます。

UE4開発において、Quadroはデメリットしか無いのでしょうか。
あるいは状況次第でメリットがあったり、問題なく使用できる方法があったりするのでしょうか。

現状はあまり大きなプロジェクトを制作していないこともあり、
極め本のPaperNinja作成を問題無く完走したり、重さ以外には不便さが見当たりません。

買い換えるのは簡単ですが、折角使用しているので、何か皆様の情報になれたらと思います。
もし疑問や、こちらで検証できることがございましたら指示いただけると幸いです。

使用しているPCのスペックは

Windows 10 Home 64-bit
Intel(R) Core™ i7-4770 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
16384MB RAM
NVIDIA Quadro K600

となります。

よろしくお願いいたします。

GeforceはDirectXに最適化されており、QuadroはOpenGLにそれぞれ最適化されています。

ゲームエンジンであるUE4は当然ゲーム向けであるDirectXを利用しており、Windowsに関しては間違いなくGeforceの方が有利です。
限りなく少ない環境でQuadroが有効に働くことがあるとすればLinuxで動作させた場合にはOpenGLが利用されるので、Quadroの方が高速に動作する可能性があります。
MacではQuadroを一部搭載したモデルもありますので、こちらも早くなる可能性はありますが、既にMacはMetalという第三のグラフィックスAPIを利用していますので、
どこまで高速になるのかは不明です。

以上、どこまで参考になるかはわかりませんが、少しでも何かの情報になれば幸いです。